ゲーミングPC– category –
-
【2023年5月】ゲーミングノートPCのおすすめ15選|コスパ最強のモデルを厳選
気軽に持ち運べるため、いつでもどこでもゲームがしたい人に人気があるゲーミングノートPC。 数年前とは違い性能が良いモデルが増えてきたので、部屋にデスクトップPCを置くスペースが無い!といった人は特に気になっているのではないでしょうか。 本記事... -
【第13世代】Core i5とCore i7の違いを解説|ゲームをするならどっちを選ぶべき?
ゲーミングPCを購入する際に、グラボの次に重要視しなければいけないのがCPUです。ただ、CPUは多くの種類があるので、必要なスペックが手に入らないこともあります。 Core i5、Core i7と一口に言っても、世代によって性能が違うからです。 本記事では、Cor... -
ゲーミングPCとは?普通のPCの違いや何ができるのかを解説
ゲーミングPCとは、3Dゲームを快適にプレイするために作られた高性能なPCのことです。 ゲーミングPCは選択肢の幅が広いので、PCパーツの基本的な知識がないと、性能の足りないモデルを買ってしまう可能性があります。 本記事ではゲーミングPCの基本的な知... -
【2023年】ASUSのゲーミングPCのレビュー・評判とおすすめモデル。普段使いに適したROGを紹介
1989年に台湾で設立された「ASUS」。 ゲーミングPCやゲーミングモニターなども販売していますが、複数のゲーミングブランドがあるため特徴がわからない方もいるのではないでしょうか? 本記事ではASUSのTUFシリーズやROGシリーズの特徴を解説しつつ、おす... -
【実際どうなの?】中古ゲーミングPCのおすすめ|注意点やメリット・デメリットなどを解説
低予算で購入できる中古ゲーミングPCは、安さを求める方に人気。 一方で、保証・品質の問題は大きく、長い目で見て本当にお得かどうか判別する知識が必要になります。 本記事では、中古ゲーミングPCのメリット・デメリットをわかりやすいように解説。 中古... -
ゲーミングPCのファンがうるさい原因と音対策を解説。静音化したい人は必見
ゲーミングPCのファンがうるさいと感じたことはないでしょうか?もしかしたら、ゲーミングPCが壊れる前兆の可能性もあります。 本記事では、ファンがうるさくなる原因と異音の対策法を紹介。見分けにくいゲーミングPCに使われているファンの種類なども細か... -
【2023年】RazerのゲーミングPCおすすめ|人気の理由やセットで揃えるべきデバイスも紹介
Razerはアメリカで設立されたゲーミングデバイスメーカーです。 多種多様なゲーミングデバイスを販売しており、緑色の蛇のロゴに黒を基調にしたシンプルなデザインは、ゲーマーの心を掴んでいます。 Razerはプロゲーマーにも支持される高品質なブランドで... -
ミニタワーとミドルタワーどっちがいい?PCケースサイズの違いを解説
自作PCを組む際やゲーミングPCを購入するうえで、見た目を大きく左右するのがPCケースの存在。 近年では魅せることにも重点が置かれ、オープンフレームやキューブ型に近いケースもあります。そんな中でも基本形となるのが、ミニタワーやミドルタワーのよう... -
【もはや無音】静音ゲーミングPCのおすすめ|騒音対策も紹介。2023年版
ゲーミングPCを使用している際に気になるのが、ファンなどの騒音。 VCや配信中に音が入り込んでしまうと、通話相手やリスナーに不快な思いをさせてしまったり、戦闘中の報告がスムーズにいかなかったりします。 そこで今回は、ゲーミングPCの静音性を高め... -
【2023年5月】MSIのゲーミングPCの評判とおすすめモデル|壊れやすいってほんと?
MSIは、本社を台湾に置く世界的に有名なBTOメーカー。 パソコンのほかにもマザーボードやグラボを製造しているため、自作をする方には馴染み深いですが、国内メーカーと比べると一般的な知名度は低いです。 なかには、海外メーカーのゲーミングPCを買うの...