新着記事一覧
-
【RAVPower RP-PB055レビュー】もう充電には困らない?30000mAhの大容量モバイルバッテリー
出先でソシャゲ周回するとすぐにスマホのバッテリーが無くなるiPadでアニメを観ていたら途中でバッテリー切れになった行きつけの喫茶にノートPCを充電できる場所がない こういった問題を全て解決してくれるモバイルバッテリー『RP-PB055』が発売されました... -
【100fps余裕?】GTX 1660 Tiレビュー|コスパ重視のレイトレ非対応グラフィックボード
3~4万円台で購入できる、ミドル帯のGTX 1660 Ti。 コスパが良いと言われますが、果たして他のグラボとの性能差はどれ程のものでしょうか。 この記事では、10個のゲームをプレイした際のfps値と、各メーカーの価格推移をまとめています。 グラボの【性能比... -
【安いだけ?】RTX 2060 SUPER レビュー|性能差と価格推移を出してみた
SUPERと付くRTX 20シリーズの中で最も安いRTX 2060 SUPER。 上位のグラボと比べ値段では勝っていますが、性能はどれほど下がるのか、120fpsを維持できるのかが気になるところ。 今回は、各ゲームプレイ時のfpsの他に、性能比較や価格推移に着目しつつ、レ... -
【本当にコスパ良いの?】RTX 2070 SUPER レビュー|性能差と価格推移を出してみた
RTX 2080 SUPERよりも平均価格が4~5万円ほど安い『RTX 2070 SUPER』 できれば予算を抑えてRTX 2070 SUPERを選びたいですが、安くなった分の性能差が気になるところ。 今回は、他のグラボとの性能差と価格推移に着目して、レビューしていきます。 グラボの... -
【買う価値ある?】RTX 2080 SUPER レビュー|意外な性能差と価格推移を出して分かったお買い得な時期
RTX 2080 Tiに次ぐ性能を持つとされる『RTX 2080 SUPER』 他のRTXシリーズとどれほどの性能差があるのか、各メーカーの価格推移と最安値はいくらなのか、レビューしていきます。 グラボの【性能比較表】を読みたい方はこちらから 【RTX 2080 SUPERのスペッ... -
【衝撃】失敗しないグラフィックボードの選び方|PC自作初心者が注意すべきポイントとは?
ゲームは高画質になればなるほど処理が重くなるため、快適にプレイしたい場合、より高性能なグラフィックボードが必要になります。 左がGT 1030、右がRTX 2080 Ti。性能の良いRTX 2080 Tiは、高画質でも快適にプレイできる https://youtu.be/V0rSFANNleU?t... -
【GeForce RTX2080Tiレビュー】驚愕の結果?性能・ベンチマーク比較してみた|スペックも価格も最強のグラボ
ゲームをヌルヌル画質でプレイしたい。 ゲーマーであれば誰しもが夢見る事ですが、ヌルヌルプレイ(意味深)をするには、高性能なGPU(グラボ)が必要になります。 2020年現在、数あるGPUの中でもトップクラスの性能を持つのが『GeForce RTX 2080 Ti』 そ... -
【C99は何人くる?】コミケの来場者数一覧とC99の参加人数予想
年々来場者数が増えているコミケ。 4日間開催となった2019年冬コミ(C97)の来場者数は、史上最多の75万人を記録しました。 【コミケの歴代来場者数まとめ】 年代別にコミケの来場者数をまとめました。 気になる年代をタップすると、該当する表までジャン... -
【待機列の救世主】パタットミニレビュー|厚さ1cmなのに耐荷重100kgの折りたたみ椅子
イベントの待ち時間で活躍するアイテム『折りたたみ椅子』 特に、コミケでは待機時間が5時間を超える事もあり、もはや必須のアイテムと言っても過言ではありません。 今回紹介する『パタットミニ』は、同人誌2冊分(1cm)という薄さでありながら、耐荷重10... -
【知らないでは済まない】初心者が守るべきコミケのマナー13選|失敗しないためにすべきことは?
コミケ初心者の悩みとして挙げられるのが、コミケ特有のマナー。 知らずに参加してしまい、サークル主に迷惑をかけてしまった!なんていう事態は避けたいですよね。 今回は、コミケ初心者が失敗しないよう、守るべき13のマナーを解説しました。 【初心者が...