今回レビューするのは、RAVPower様より発売の『RP-PC144』。
USB Type-AとType-Cを搭載した、超小型の充電器です。
胸ポケットに入れられるほどのコンパクトなサイズや、iPhone12 Pro Maxをわずか30分で最大55%充電できる高速充電などが魅力。
本記事では、サイズ感を写真で確認できるほか、実際に使用した感想などを解説・レビューしているので、ぜひ参考にしてみてください。

なお、期間限定で特別にRAVPower様よりクーポンをいただいております。こちらもあわせてご利用ください!
RP-PC144のスペック・特徴


製品名 | RP-PC144 |
Type-A最大出力 | 18W |
Type-C最大出力 | 30W |
合計出力 | PD20W+10W |
PD規格 | PD3.0 |
カラー | ブラック/ホワイト(発売時期未定) |
サイズ | 49×49×29mm |
重量 | 80g |
RP-PC144の特徴をまとめました。下記リストから、気になるところまで読み飛ばせます。
USB PDにも対応|デバイス2台まで同時に高速充電可能
Type-AポートとType-Cポートの2種類を搭載している『RP-PC144』。
Type-Aポートは、RAVPower独自のテクノロジー「iSmart」に対応しています。


iSmartとは?
コンセントがあればどこでも充電可能です。接続時に搭載されたLEDが点灯するため、使用可能タイミングがすぐ分かります





Type-AはiSmart、Type-CはPD対応なので、どちらでも高速充電できるのが嬉しいポイント!
旅行などに最適|超コンパクトなサイズ
『RP-PC144』の一番の魅力が、そのコンパクトさです。
公式HP記載の数値は49×49×29mm。iPhone12 Proと比較してみると、非常に小さいのが分かります。


公式HPに記載されている重量は80gでしたが、実際に計測してみると84gでした。
個体差はあるものの、ほぼ80gと考えて良さそうです。


Switchにも使える|幅広い互換性
『RP-PC144』搭載のType-CポートはUSB PDに対応しているため、幅広いデバイスへの充電が可能です。
USB PDとは?
対応しているデバイスのまとめは以下のとおり。





iPhone12など、最新デバイスにも対応しています!
RP-PC144の外観
『RP-PC144』の外観をまとめました。まずは同梱物から。


- RP-PC144本体
- 取扱説明書
- サンクスカード
ちなみに、同梱物を撮影した際に気づいたのですが、この製品サンクスカードよりも小さいです。





めちゃくちゃ小さい!
プラグはスイング式。引っかかりにくいので、収納時に役立ちます。


高さと厚さをチェック。胸ポケットに入れても違和感がないぐらいミニサイズです。
RP-PC144レビューまとめ
今回は、RAVPower様の『RP-PC144』をレビューしました。
もはやカバンに入れる必要すらないほど小さい充電器で、コンセントがある場所ならどこでも使えるというのが一番の魅力だと感じました。



コワーキングスペースやカフェ、ファーストフード店などで活躍すること間違いなし!
以上、たぶーら( @daramemolog1202)でした。




コメント