コミケと言えばコスプレ。
クオリティの高い衣装や、全力でネタに走るおもしろコスプレを見て回るのは、疲れを忘れるぐらいの楽しさがあります。
アニメ『リゼロ』 レムのコスプレ
えなこさん @enako_cos
— お屍りちゃん🍑 (@drbk6666) August 11, 2019
撮影ありがとうございます👾#C96 #C96コスプレ pic.twitter.com/IG727rYvEB
城島リーダーのコスプレ
屋上にいた、リーダー城島のコスプレ。
— まりちゃん【DRNK】 (@kkk_marisa) August 10, 2019
もう、本人でいいんじゃないか・・・?
あの、文字も入れてみました。#C96 #C96コスプレ pic.twitter.com/jrXoaiCu0V

レムたそ^~(限界オタク感)



……
……さて、思い出として写真を残すのであれば、出来る限りきれいに撮影したいものです。
ただ、初心者の場合はカメラの知識が無いし、技術も無い。
そこでおすすめなのが、専門用語や撮影のコツを知らない初心者にぴったりな一眼レフ『Canon EOS kiss x10』



実際に使った感想とレビューをしていきます!
画像タップで読み飛ばせます
EOS Kiss X10が初心者におすすめな4つの理由
『EOS Kiss X10』が初心者におすすめな理由は以下のとおり。
初心者でも簡単に撮影できる操作性
一眼レフと聞くと、僕のような初心者は高度な知識と技術が必要なものだと考えます。
フォーカス?何それおいしいの?状態です。



F値がどうとか言われても分からないよね



そうそう。いい感じに背景をボカす方法とかも知らないし……
しかし、この『EOS Kiss X10』は、液晶モニターに分かりやすい図解が表示されるので、誰でも簡単に撮影が出来るのです。
ヒントを押せば、ボカし方の解説も出てきます。


F値をどうするか等は考えなくてOK。
ボカしたい時は左にバーを動かし、ハッキリと写したい時は右にバーを動かせば、思い通りに撮影できます。


その他便利な機能はたくさんありますが、特に使用するのは以下の4つ。



カメラが撮影のコツを教えてくれるんだね!



これなら初心者でもきれいに撮れるね
Bluetooth接続で即座にスマホへ写真を送信できる
『EOS Kiss X10』は、専用アプリ『Canon Camera Connect』を使用する事で、撮った写真をその場でスマホに送信できます。
これの何が凄いかというと、コスプレイヤーさんを撮影したらスマホアプリで即編集・Twitterに投稿できるという点。
コミケの話題がアツいうちに投稿して、コスプレイヤーさんを多くの方に広める事ができます。
スマホへ送る写真を個別に選びたい場合は、『カメラ内の画像一覧』から選択可能です。
いちいち写真を選ぶのが面倒だという方は、『撮影自動転送機能』を使用しましょう。
撮影した写真が自動でスマホへ送信されます。



SNSへの投稿はコスプレイヤーさんにきちんと許可を取るのを忘れずに!
ローアングル・ハイアングルでも撮影しやすい
『EOS Kiss X10』の液晶モニターは可動式で上下に動かすことができるため、ローアングル・ハイアングルでの撮影ができます。


コスプレイヤーさんの衣装によって映えるアングルは変わるため、どの位置からでも撮影できるのはかなり便利。
ファインダーからモニターでの撮影に切り替えたい場合は、赤丸付近のボタンを押せばOK。



コミケなどのイベントでは、過度なローアングルは絶対NGですよ!



コスプレイヤーさんや他の撮影者に迷惑をかけないようにしなきゃね
【世界最軽量】軽くて持ち運びがしやすい
『EOS Kiss X10』は2019年4月時点で、バリアングル液晶モニターを搭載した一眼レフの中では、世界最軽量のカメラなんです。
バリアングル液晶モニターとは
外ではネックストラップを使い、カメラを首から掛けて移動するのですが、重量があるとだんだん首が痛くなってきます。
特に、あちこち動き回って疲れるコミケでは、ストレスを感じがち。
また、撮影のために何度もカメラを持ち上げる事を考えると、出来る限り軽いカメラのほうが良いですよね。
この持ち運びのしやすさという点でも、『EOS Kiss X10』は、コミケなどでコスプレイヤーさんを撮るのにとてもおすすめな一眼レフなんです。



軽いから女性でも撮影しやすいのが嬉しいなぁ
EOS Kiss X10のメリットデメリット
『EOS Kiss X10』のメリット・デメリットをまとめました。
ストロボというのは、光量を調節するための機材。
暗い場所での撮影や、逆光で被写体が暗くなってしまう時に使用します。
このストロボですが、『EOS Kiss X10』の場合、キヤノン純正品以外のものが使えません。
これからカメラの技術を勉強し、最適な光量で撮影を行いたいという場合は、純正以外のストロボが使用できる一つ前の世代『EOS Kiss X9i』をおすすめします。


X10ほど初心者向けでは無くなりますが、激しく動くものに対してはかなり性能が高く、アイドルなどを撮影したい方に合っています。



簡単な操作性・軽さを求めるならEOS Kiss X10!



純正品以外のストロボを使用・動く被写体を撮影したいならEOS Kiss X9iを選びましょう!
EOS Kiss X10の口コミ
EOS Kiss X10を実際に使用した方の声を集めてみました。
今朝がた、一眼レフカメラを持って写真撮影の練習に行ってきました🤗
— Aslan’s Life (@AslanLife001) November 16, 2019
「EOS kiss X10」は本当に初心者向けですが、本当に使いやすいカメラだと思いました🥺
今回はモミジを同じアングルで設定を「オートフォーカス→魚眼→トイカメラ→ジオラマ」にして撮影しました。#一眼レフカメラ pic.twitter.com/x5YJotD5m7
EOS KISS x10普通にいい使い勝手良すぎる
— ニョロ美 (@nyoromi_) October 4, 2019
私にはシンプルな作りで使いやすいし軽いから
初心者にはほんとにありがたい
新しい一眼レフカメラちゃんで
— ニコっち@垢名変えた.com (@nico0_eto0cChii) November 10, 2019
試し取り!映えるねー!
やっぱCanonさん、凄いわ。。
EOS Kiss X10で撮影。 pic.twitter.com/cDB7FXoGJe
全くの無知なクソ初心者で 周りに教えてくれる人も居ないので
— バケツ(NEXT 11/27) (@lZAneCbW6ToxFFw) September 3, 2019
そんな奴に打って付けだよ!
って言う Canon EOS kiss X10 買ったった。(^^)
これでまたDヲタライフの幅が広がる♪♪ pic.twitter.com/BtL93rMLrE



熱い初心者推し。僕も使っていて思いましたが、やっぱり直感的な操作で楽に撮影できるのが良いですね!
EOS Kiss X10の外観と付属品
『EOS Kiss X10』の外観です。
持ちやすい形状かつコンパクトなので、外での使用がとてもラクにできます。




付属品は全部で4つ。
ダブルレンズキットを購入したため、高倍率のレンズが一つオマケで付いています。


- レンズ
- バッテリー
- バッテリー充電器
- ネックストラップ
遠くにいるコスプレイヤーさんを撮影する際は、このレンズがかなり役立ちます。
記事冒頭の写真は、実はこんな感じで撮影が行われていました
コミケ名物えなこりんの囲み#えなこ#C96 #C96コスプレ pic.twitter.com/3JAoTJo83V
— ドルディー (@doldd) August 11, 2019



過度な望遠も、盗撮に繋がるのでNGですよ!!
右側面には、HDMI端子とmicro-USB端子が搭載。micro-USBは、PC接続時に使用します。
左側面には、リモコン端子とマイク端子があります。
動画を撮影する際、良いマイクで撮影したいという場合は、このマイク端子にプラグを挿します。
本体に内蔵されたストロボは、自動で展開されないため、使用したい時に手動で押し上げましょう。
EOS Kiss X10のよくある質問
一眼レフ初心者で、使い方・撮り方がわからないんだけど大丈夫?
『EOS kiss』シリーズは、キヤノンが初心者向けとして発売している一眼レフです。
本記事の見出し『初心者でも簡単に撮影できる操作性』でも紹介しているとおり、液晶モニターに図や簡単な説明文が記載されているので、専門用語を知らなくても操作できます。
女性でも使いやすい?
重量・サイズともに女性でも扱いやすいものとなっていますが、同シリーズの『EOS kiss M』というカメラもおすすめです。
初心者向けのカメラという点は『EOS Kiss X10』と同じですが、『EOS kiss M』はそれに加え、さらに女性が使いやすいデザイン・サイズになっています。
SDカードは何を使えば良い?おすすめはある?
EOS Kiss X10は4K画質での動画撮影が可能ですので、これを活かしたいのであればSandiskの『Extreme Pro』がおすすめです。



通販でSDカードを買う場合、偽物が混ざっている事もあるので要注意!ビビリながら購入しましたが、こちらは普通に使えてます
コミケに三脚って必要?
無理に用意する必要は全くありません。
コミケに持っていく場合、三脚は混雑・時間によっては使用禁止となるため、当日はスタッフの判断に合わせましょう。
また、撮影の際は出来る限りスムーズな撮影を心がけて下さい。



焦らず、『お願いします』と一言声をかけましょう!
EOS Kiss X10レビューまとめ
今回は『EOS Kiss X10』をレビューしました。
一眼レフに憧れを持ってはいるものの、知識や技術が無いから手が出せない……という方におすすめしたいカメラです。



スマホも良いですが、やっぱり一眼レフを構えるとテンションが上がりますよ!
以上、たぶーら( @daramemolog1202)でした。
コメント