ドスパラの代表的なコラボPCが渋ハル×ガレリアコラボモデル。
販売から1年が経とうとしていますが、未だに終売の兆しが見えないほど人気です。
Vtuber最協決定戦の景品にもなっていることから、気になっている方もいるのではないでしょうか。
本記事では、自分がどの渋ハルPCを買えばいいのか・渋ハルPCと普通のモデルとの違いとは何なのかを解説していきます。
渋ハルPCのスペック比較表
渋ハルPCでApex Legends(低画質設定)をプレイした際にどれぐらいfpsが出るかをまとめました。
- 配信せず、144fps程度出せれば良い/安いモデルがほしい:「SHA5C-G60S」
- 配信したいし200fpsは出てほしい:「SHA7C-R37」
- 240fpsでプレイしたい:「SHA9R-R39」
モデル名 | ベンチマークスコア | Apexプレイ時のfps(目安) | CPU | GPU | メモリ | SSD | HDD |
---|---|---|---|---|---|---|---|
SHA5C-G60S | 6099 | ~150fps | Core i5-12400 | GTX 1660 SUPER | 16GB | 1TB | – – – |
SHA7C-R36 | 9049 | 160~180fps | Core i7-12700 | RTX 3060 | 16GB | 1TB | – – – |
SHA7C-R36T | 11521 | 180~200fps | Core i7-12700 | RTX 3060 Ti | 16GB | 1TB | – – – |
SHA7C-R37 | 13370 | 200~240fps | Core i7-12700 | RTX 3070 | 16GB | 1TB | – – – |
SHA7C-R37T | 計測中 | 230~280fps | Core i7-12700 | RTX 3070 Ti | 16GB | 1TB | – – – |
SHA9R-R39 | 16355 | 260~300fps | Ryzen 9 5900X | RTX 3090 | 16GB | 1TB | – – – |
フレームレートは設定・シーンによって上下します
渋ハルPCとの普通のモデルの違い
PCケースが特別仕様
渋ハルPCは、一般的なガレリアシリーズとは異なり「マットブラック塗装」が施されています。
「渋ハルPCの評価」でも確認できますが、この特別仕様のデザインはかなり人気。
カラーリング以外にも、インテークエリア(前部の空気穴)やLEDライティングが渋ハルカラーだったり側面のガラスパネルなどにロゴが入っていたりと、ファンにとっては嬉しいポイントが複数あります。
渋ハルPCのここが違う!

PCケースのデザインが圧倒的にかっこいい!
簡易水冷のCPUクーラーを採用


通常のガレリアシリーズは空冷CPUクーラーを採用しているのに対し、渋ハルPCはより冷却性に優れた簡易水冷CPUクーラー「GAMMAXX L240 V2+」を採用しています。
PCケースのデザインにマッチするよう、RGB対応しているモノが選ばれているのがポイント。内部までおしゃれな仕上がりになっています。
渋ハルPCのここが違う!



よく冷えるCPUクーラーで高負荷時でも動作が安定!
オリジナル壁紙がプリインストール済み


コラボモデルならではの特典「オリジナル壁紙」。渋ハルPCも、例に漏れずプリインストール済みです。
もちろん、既にお気に入りの壁紙がある場合は変更することも可能。
渋ハルPCを買わなければ手に入らない壁紙なので、ファンにとってはたまらない特典ですね。
普通のモデルよりも高い
渋ハルPC唯一のデメリットと言えるのが、ガレリアシリーズの(ほぼ)同スペックモデルよりもやや高めな価格である点。
PCケースのデザイン変更やパーツの違いなどがあるため価格が高くなるのは当たり前ですが、できるだけ安く買いたい方にとっては気になるところです。
ガレリアと渋ハルコラボモデルの価格差は以下のとおり。最上位モデルを除き、だんだん性能が上がっていくに連れて価格差も広がります。
シリーズ | モデル名 | 価格 | CPU | GPU | メモリ | SSD | HDD |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ガレリア | RM5C-G60S | 149,980円 | Core i5-12400 | GTX 1660 SUPER | 16GB | 500GB | – – – |
渋ハルコラボPC | SHA5C-G60S | 169,980円 | Core i5-12400 | GTX 1660 SUPER | 16GB | 1TB | – – – |
ガレリア | XA7C-R36 | 219,980円 | Core i7-12700 | RTX 3060 | 16GB | 1TB | – – – |
渋ハルコラボPC | SHA7C-R36 | 259,980円 | Core i7-12700 | RTX 3060 | 16GB | 1TB | – – – |
ガレリア | XA7C-R36T | 239,980円 | Core i7-12700 | RTX 3060 Ti | 16GB | 1TB | – – – |
渋ハルコラボPC | SHA7C-R36T | 279,980円 | Core i7-12700 | RTX 3060 Ti | 16GB | 1TB | – – – |
ガレリア | XA7C-R37 | 259,980円 | Core i7-12700 | RTX 3070 | 16GB | 1TB | – – – |
渋ハルコラボPC | SHA7C-R37 | 289,980円 | Core i7-12700 | RTX 3070 | 16GB | 1TB | – – – |
ガレリア | XA7C-R37T | 259,980円 | Core i7-12700 | RTX 3070 Ti | 16GB | 1TB | – – – |
渋ハルコラボPC | SHA7C-R37T | 319,980円 | Core i7-12700 | RTX 3070 Ti | 16GB | 1TB | – – – |
ガレリア | ZA9R-R39 | 519,979円 | Ryzen 9 5900X | RTX 3090 | 16GB | 1TB | – – – |
渋ハルコラボPC | SHA9R-R39 | 539,980円 | Ryzen 9 5900X | RTX 3090 | 16GB | 1TB | – – – |
価格は執筆時点(6/15)のモノ
とはいえ、コラボモデルのなかでも渋ハルPCは安いほう。今度は非常に人気なCRコラボPCと比較してみます。
シリーズ | モデル名 | 価格 | CPU | GPU | メモリ | SSD | HDD |
---|---|---|---|---|---|---|---|
渋ハルコラボPC | SHA5C-G60S | 169,980円 | Core i5-12400 | GTX 1660 SUPER | 16GB | 1TB | – – – |
CRコラボPC | CRA5C-G60S | 179,980円 | Core i5-12400 | GTX 1660 SUPER | 16GB | 500GB | – – – |
渋ハルコラボPC | SHA7C-R36 | 259,980円 | Core i7-12700 | RTX 3060 | 16GB | 1TB | – – – |
CRコラボPC | CRA7C-R36 | 269,980円 | Core i7-12700 | RTX 3060 | 16GB | 1TB | – – – |
渋ハルコラボPC | SHA7C-R36T | 279,980円 | Core i7-12700 | RTX 3060 Ti | 16GB | 1TB | – – – |
CRコラボPC | CRA7C-R36T | 289,980円 | Core i7-12700 | RTX 3060 Ti | 16GB | 1TB | – – – |
渋ハルコラボPC | SHA7C-R37 | 289,980円 | Core i7-12700 | RTX 3070 | 16GB | 1TB | – – – |
CRコラボPC | CRA7C-R37 | 299,979円 | Core i7-12700 | RTX 3070 | 16GB | 1TB | – – – |
それぞれ1万円程度ではありますが、SSDをカスタマイズできるぐらいの価格差があります。
より安いモデルがほしい方はガレリアシリーズを、渋ハルコラボモデルの特典がほしい方は渋ハルPCを選びましょう。
渋ハルPCのおすすめモデル
安さ重視の方向け!低予算でも十分快適にゲームを楽しめる
おすすめ度:3.5
CPU | Core i5-12400 |
---|---|
グラボ | GTX 1660 SUPER |
メモリ | 16GB |
SSD | 1TB |
HDD | – – – |
電源 | 650W |
- Apex Legendsを低画質で平均150fps程度で遊べる
- フォートナイトやVALORANTもバッチリ
- 翌日出荷対応
- 配信時もサクサク動作するモデルがほしい人
シリーズのなかで最も安い「SHA5C-G60S」。Core i5-12400・GTX 1660 SUPERという人気構成が採用されています。
20万円を超えるモデルとは異なり、本モデルは学生でも手が出しやすい価格帯。
PS4からゲーミングPCに乗り換えたい方や、今まで放送見る専だったけど実際にゲームをプレイしてみたいという方におすすめです。
ワンランク上の性能!144fps張り付きを狙うならコレ
おすすめ度:3.5
CPU | Core i7-12700 |
---|---|
グラボ | RTX 3060 |
メモリ | 16GB |
SSD | 1TB |
HDD | – – – |
電源 | 650W |
- 安定して144fps以上を出せる性能
- 配信も行える
- 予算が20万円以下の人
「SHA5C-G60S」よりも性能が格段に上がったモデル。
基本的にこれぐらいのスペックであれば、画質設定を最高にしない限りどんなゲームも快適にプレイできます。
Apexに関していえば、最低画質で144fpsを維持することが可能。ほぼカクつかずに配信も行えます。
もっともおすすめな構成!200fpsも狙えるハイスペモデル
おすすめ度:5
CPU | Core i7-12700 |
---|---|
グラボ | RTX 3060 Ti |
メモリ | 16GB |
SSD | 1TB |
HDD | – – – |
電源 | 650W |
- 性能を追求しつつ価格も控えめ
- Apexで200fpsを超えることも
- ほとんどのゲームを快適にプレイできる
- 4Kモニターで遊びたい人
シーンによっては200fps以上の高フレームレートな映像でApexを楽しめる「SHA7C-R36T」。
高性能なCPU「Core i7-12700」を採用していることもあり、安定して滑らかな映像を表示できるのが魅力です。
これ以上のモデルは、ほとんどの方にとってオーバースペックになるケースが多いので、性能重視の方以外は本モデルで決まりです。
最高画質でプレイするならコレ!流行りのRUSTもサクサク
おすすめ度:4
CPU | Core i7-12700 |
---|---|
グラボ | RTX 3070 |
メモリ | 16GB |
SSD | 1TB |
HDD | – – – |
電源 | 650W |
- 200fps以上を安定して出せる
- 4Kも視野に入れられる性能
- 重たいゲームをプレイしない人
フレームレートだけでなく、画質にもこだわりたい場合に役立つのが「SHA7C-R37」
解像度が高いウルトラワイドモニターでゲームをしたい方にも、パワーのある本モデルがおすすめです。
ただし、価格がやや高めなので、予算を抑えたい場合は上の「SHA7C-R36T」を選んだほうが良いです。
予算があるならコレしかない!高画質ゲーム配信も快適に行えるモデル
おすすめ度:4.5
CPU | Core i7-12700 |
---|---|
グラボ | RTX 3070 Ti |
メモリ | 16GB |
SSD | 1TB |
HDD | – – – |
電源 | 850W |
- 平均240fpsを狙える
- 最上位モデルよりも約20万円安い
- 快適さよりも価格を重視する人
RTX 3090搭載モデルには手が届かない、、、けど性能重視なのは絶対譲れない!という方におすすめなのが「SHA7C-R37T」
張り付きとまではいかないものの、平均240fpsには到達できるスペックがあります。
配信や動画編集も可能ですが、より安定・より快適に作業したい場合はメモリを32GBにカスタマイズするのがおすすめです。
渋ハルPC最上位モデル!240fpsでApexをプレイしたいならコレ
おすすめ度:5
CPU | Ryzen 9 5900X |
---|---|
グラボ | RTX 3090 |
メモリ | 16GB |
SSD | 1TB |
HDD | – – – |
電源 | 850W |
- 文句なしのスペック
- Apexで平均240fpsが狙える
- 配信もサクサクできる
- 翌日出荷対応
- フレームレートにこだわりがない人
渋ハルPCで一番性能が高いモデル「SHA9R-R39」。Vtuber最協決定戦で葛葉さんのチームが手に入れたPCがこれです。
Apexはもちろん、FF14やCyberPunk 2077などの重たいゲームも快適にプレイすることが可能。
配信も1PCで難なくこなせます。プロレベルの環境で遊びたい方におすすめです。
渋ハルPCの良い評価・悪い評価まとめ
渋ハルpcヌメヌメすぎて短時間でプラス600です。買ってよかった(,,・ω・,,)#渋ハルpc#渋谷ハル#GALLERIA#ShibuyaHAL#ゲーミングPC pic.twitter.com/cjcVRJMPME
— mkchan (@Tsuk4ch4n) June 6, 2022
渋ハルPCめっちゃ快適✨これが常時FPS240世界か✨
— つーちゃん🍏 (@kaneki25251) June 6, 2022
楽しいwww
渋谷ハルPC届いたー!
— かんP (@KANPAND3) June 10, 2022
ちゅうもんした翌日に出荷されたからめちゃはやかった
ちなみに31万のやつです#渋谷ハル pic.twitter.com/IO5goim17j
ついに渋ハルのゲーミングPCを買った!
— 🔥ヒレ・ハムスブッシェル💧 (@8harnkitgm_378) May 28, 2022
これで快適に配信やらゲームやら遊びまくるゾ💪( ¨̮ 💪)
あとめちゃかっこいい✨#渋谷ハル#GALLERIA#渋ハルPC pic.twitter.com/hOpmSmq7pv
渋谷ハルが教える「失敗しないPCの買い方」と「おすすめのカスタマイズ」
PCの買い方講座
注文~カスタマイズの解説
渋ハルコラボPCのよくある質問
渋ハルPCの販売期間はいつまで?
販売期間は未定ですが、最新世代のCPUに置き換わっているところ見ると、もうしばらくは販売されそうです。
ただし、突然終了することもあるので、欲しい方はお早めに。
渋ハルPCの納期は?
2022年6月現在、「SHA5C-G60S」と「SHA9R-R39」は翌日出荷、それ以外のモデルは3日後に出荷予定です。
渋ハルPCって無線で使える?
最上位モデルの「SHA9R-R39」であれば、カスタマイズで無線LANの子機を付けることが可能です。
それ以外のモデルは全て無線非対応です。
ただし、USBタイプの無線LAN子機か拡張カードタイプの無線LAN子機を購入すれば、非対応のモデルでも無線接続できます。
渋ハルPCってApexでfpsどれぐらい出る?
本記事の見出し「渋ハルPCのスペック比較表」で記載しています。
コメント