- 出先でソシャゲ周回するとすぐにスマホのバッテリーが無くなる
- iPadでアニメを観ていたら途中でバッテリー切れになった
- 行きつけの喫茶にノートPCを充電できる場所がない
こういった問題を全て解決してくれるモバイルバッテリー『RP-PB055』が発売されました!

30000mAhと、モンスター級の容量を誇るモバイルバッテリー。
iPad Pro 2018を最大2.5回、iPhone 11 Pro Maxを最大4.8回フル充電できるといえば、容量の大きさがイメージしやすいでしょうか。
今回は、この大容量モバイルバッテリー『RAVPower RP-PB055』をレビューしていきます。
RAVPower RP-PB055の外観
RP-PB055の外観をみていきます。
本体の他、ケース・Type-Cのケーブル・ポーチ・取扱説明書が付属しています。
重量は約1kg。
手に持つとズッシリ感がありますが、カバンに入れてケーブルだけ出すスタイルであれば気になりません。

大きさもそこそこあるので、コンパクトタイプのバッテリーとは違い、テーブルや床に置いて使用する想定です。
前述の通りカバンの中に入れたまま使用するのもOK

出力はType-Cが1つ、Type-Aが2つ、ACコンセント(100W)が1つの計4つ。
バッテリー本体を充電する際はType-Cのケーブルを使用します。
ACコンセント使用時は他の出力が使えなくなる点に注意

iSmartとは?

ようは無駄なく最速で充電ができるようになるすごい技術ってことですね!
ケースはかなりしっかりとした作りになっており、ケーブル類をまとめて入れるのに重宝します。
バッテリー残量はLEDで確認可能です。


RAVPower RP-PB055の性能
『RP-PB055』の性能は以下のとおり。
- 大容量かつ本体高速充電機能
- 最大3台まで同時充電可能
- ACコンセント付きでNintendo Switch等も充電できる



順番に見ていきましょう!
大容量かつ本体高速充電機能
モバイルバッテリーの中でも、30000mAhは非常に大きな容量です。
カバンにフル充電の『RP-PB055』を忍ばせておけば、仕事のある平日5日間はスマホのバッテリーを気にしなくて良くなります。


これだけ容量が大きいと本体の充電に時間がかかると思われるかもしれませんが、たった3時間でフル充電可能。





本体の充電を忘れたとしても、午前中に充電しておけば午後には使えるんだね!
最大3台まで同時充電可能
写真のとおり、『RP-PB055』は3台同時に充電できます。


これさえあれば、バッテリー残量を気にせずに、
- MacBookProで作業をしながら
- iPadでアニメを観つつ
- スマホでソシャゲ周回
できるワケです。



ソシャゲ周回をオートでやるとマッハでバッテリー残量が溶けますよね……。複数デバイスを持っている場合はかなり重宝しそうです
ACコンセント付きでNintendo Switchも充電可能
写真の通り、『RP-PB055』にはACコンセントが付いているので外出中にいつでもSwitchを充電できます。


もちろんSwitchの他にもカメラバッテリーやGoProなんかも充電可能です。
特にコミケでは不測の事態もあり得るので、緊急時にカメラバッテリーやスマホ類をまとめて充電できるのはかなり便利。
PowerボタンをLEDが光るまで長押しするとACコンセントが使用できます





ACコンセントを使っている時は他の出力は使えなくなる点に注意です!
RAVPower RP-PB055レビューまとめ
今回はRAVPowerの『RP-PB055』をレビューしました。
実際に使用して感じたメリット・デメリットは以下の通り。
この製品1つで全て対応できるのが強すぎます。
カバンの中で充電コードだけ出して使ったり、テーブルや床に置いて使うことに抵抗がなければとてもおすすめ。
ちなみに、ポケットに入れられるコンパクトサイズのモバイルバッテリーが欲しい方は、同じメーカーの『RP-PB125』がぴったりです。


容量は劣りますが、屋内ではコンセントから直接、屋外ではモバイルバッテリーとして充電出来る万能なヤツです。



万能さを取るか、コンパクトさを取るか!好みで選びましょう
以上、たぶーら( @daramemolog1202)でした。
コメント