人気記事一覧
-
【買う価値ある?】RTX 2080 SUPER レビュー|意外な性能差と価格推移を出して分かったお買い得な時期
RTX 2080 Tiに次ぐ性能を持つとされる『RTX 2080 SUPER』 他のRTXシリーズとどれほどの性能差があるのか、各メーカーの価格推移と最安値はいくらなのか、レビューしていきます。 グラボの【性能比較表】を読みたい方はこちらから 【RTX 2080 SUPERのスペッ... -
【2023年12月】IntelとAMDはどっちがいい?違いやゲームに不向きなCPUを解説
PCの頭脳であるCPUを販売している主な企業は、IntelとAMDです。 IntelとAMDは共にアメリカの大企業であり、長年競争して、CPUの性能を高めてきました。現在は、どちらを選んでもあまり困ることはありませんが、それぞれ得意な分野があります。 本記事ではI... -
Logicool G PRO X SUPERLIGHTレビュー|遅延計測や設定方法解説も!超軽量のワイヤレスゲーミングマウス
評価:5 『PRO X SUPERLIGHT』の重量は63g未満と非常に軽量。レポートレートは1000Hzを実現しており、カーソルを滑らかに動かすことが可能です。接続安定性に優れており、有線ゲーミングマウスと変わりない操作感でプレイできます。遅延が全くないワイヤレ... -
【HyperX QuadCast Sレビュー】ミュートやゲイン操作が簡単にできる高音質ゲーミングマイク
今回レビューするのは、HyperX様よりご提供いただきました『QuadCast S』 オーディオインターフェースを必要としない、USB接続タイプのゲーミングマイクです。 PCさえあれば使用できる手軽さや、ミュート・ゲイン調整などが簡単にできる便利機能を搭載して... -
【2023年12月最新】ゲーミングPCの買い時っていつ?時期が悪い理由も解説
ゲーミングPCは買い時を間違えると、数万円単位で損してしまう場合があるため、いつ買うべきか見定めることが非常に重要になります。 ゲーミングPCを安く購入できる"買い時"は、シーズンやBTOメーカーごとにさまざま。そのため、1年分の情報を集めるのは少... -
【2023年】ゲーミングPCの寿命は何年持つ?CPUやグラボの買い替え時期なども解説
ゲーミングPCはスペックごとに大まかな寿命があるとされています。 それぞれのスペックでの寿命を把握しておけば、購入後にどれくらいでゲーミングPCを買換えするかの目安になるでしょう。 基本的にはスペックの高いゲーミングPCは寿命が長いとされていま... -
【2023年12月】フロンティアのゲーミングPCおすすめ6選|FRONTIERのセール情報も
性能はもちろん、コスパの高いモデルが多い点でもゲーマーからの高い支持を得ているブランド『フロンティア』 今回は、フロンティアが販売するゲーミングPCのおすすめを初心者でも分かるようご紹介します。 記事後半では、評判・口コミや現在開催中のセー... -
CPUの温度を確認する方法|適正温度や熱が高い場合の下げ方
ゲーミングPCには高性能なCPUが搭載されているため、普通のPCよりも発熱しやすくなっています。 Core i5クラスならまだしも、Core i7以上では温度が上がりやすくなるので、安定して性能を引き出すには適切な温度管理が必要です。 本記事では、CPUの温度を... -
ゲーミングPCの置き場所はどこがいい?排熱を気にするなら○○はNG
ゲーミングPCは意外に大きいため置き場所に悩んでいませんか? この記事では、ゲーミングPCの代表的な置き場所のメリット・デメリットと、ゲーミングPCを置いてはいけない場所について解説します。 どうしてもゲーミングPCの置き場所がない場合についても... -
【超簡単】ゲーミングPCを買ったらやることと初期設定まとめ。Windows11の手順も
ゲーミングPCに限らず、パソコンを使う前には初期設定が必要です。 ゲーミングPC本来のパフォーマンスを引き出し、快適なゲームプレイを楽しむには初期設定が欠かせないものですが、項目が多すぎて何から手をつければ良いか迷ってしまうことも。 この記事...