新着記事一覧
-
【2023年】HPのゲーミングPCの評判とおすすめモデル|デメリットや特徴を解説
HP(ヒューレット・パッカード)はアメリカのカリフォルニア州に本拠をおくメーカー。 現在はHP Inc.として事業を行っていますが、元々は1939年に設立された歴史の長い大手企業です。 「OMEN」に「Victus」など、複数のゲーミングブランドを展開しているの... -
【みんなの評価は?】渋ハルのガレリアコラボPCレビュー|スペックの違いも解説
ドスパラの代表的なコラボPCが渋ハル×ガレリアコラボモデル。 販売から1年以上が経とうとしていますが、未だに終売の兆しが見えないほど人気です。 Vtuber最協決定戦の景品にもなっていることから、気になっている方もいるのではないでしょうか。 本記事で... -
ゲーミングPCとクリエイターPCの違いとは?使い道やおすすめモデルも紹介
パソコンは用途に合わせてさまざまなモデルが展開されています。 ゲームに特化したモデルはゲーミングPC、お絵描きや動画制作に特化したモデルはクリエイターPCと呼ばれています。 せっかくパソコンを購入するなら、お絵描きもゲームも楽しめるようなもの... -
【10万円で買える】2023年版|Apex LegendsができるおすすめゲーミングPC。必要・推奨スペックも解説
新レジェンドの追加や武器マスタリーの実装など、大きく手が加えられたシーズン17。 中途半端なスペックのゲーミングPCを選んでしまうと、理想のフレームレートが出せないどころか、撃ち合いの肝心なところでカクついてしまう可能性があります。 そこで本... -
光るゲーミングPCと光らないゲーミングPCのおすすめ8選|ダサいとはもう言わせない
昨今のゲーミングPCは、LEDを搭載して光るというイメージが強くなっています。 クリアパネルを採用した魅せるPCケースも増えているので、自分好みに光らせたいとロマンを求めたくなるのもゲーマーです。 本記事では、おすすめの光るゲーミングPCや、RGB LE... -
【2023年5月】G-tuneのゲーミングPCおすすめ|デスクトップ・ノートに分けてご紹介
大手BTOメーカーであるマウスコンピューターのブランド「G-tune(ジーチューン)」。 親切なサポートに定評があり、初心者から上級者まで多くの人気を集めています。 そこで今回は、G-tuneのゲーミングPCおすすめモデルをデスクトップパソコン・ノートパソ... -
【シーズン17】PC版Apex Legendsが重い・ラグい場合の対処法【Steam・Origin】
シーズン17が実装され、ますます盛り上がりを見せるApex Legends。 開幕直後はプレイヤーが殺到するため、プレイ中に重要なシーンでカクついたりやラグったりしてイライラしている人もいるのではないでしょうか。 本記事では、Apexが重い原因とその解消法... -
【超簡単】ゲーミングPCを買ったらやることと初期設定まとめ。Windows11の手順も
ゲーミングPCに限らず、パソコンを使う前には初期設定が必要です。 ゲーミングPC本来のパフォーマンスを引き出し、快適なゲームプレイを楽しむには初期設定が欠かせないものですが、項目が多すぎて何から手をつければ良いか迷ってしまうことも。 この記事... -
予算30万円で買えるゲーミングPCのおすすめ|2023年5月
30万円の予算を使えるなら、ハイスペックなゲーミングPCが手に入ります。 現世代でも最高クラスの性能があれば、高精細な4Kや、240fps以上の高フレームレートでプレイが可能です。 しかし、ハイエンドなゲーミングPCは誰にでも活かせるものではありません... -
予算25万円以下で買えるゲーミングPCのおすすめ|2023年3月
25万円まで予算が出せるなら、ゲームの推奨環境を気にしなくてもいいハイスペックなゲーミングPCが手に入ります。 FPSゲームはフルHDと高フレームレートで軽快に、RPGは高精細なWQHDや4Kで迫力のあるプレイが可能です。 また、ゲーム配信を快適にするなら...