本記事では、
- フォートナイト用に新品のゲーミングPCを探している
- 安くても高性能なゲーミングPCがほしい
- 中学生や高校生でも手が出しやすい値段のゲーミングPCを探している
上記のような人向けに、フォートナイト向けのゲーミングPCおすすめモデルを紹介しています。
なかには10万円で買える製品もあるので、要チェック。
なお、全メーカーのなかから厳選した2022年最新のゲーミングPCおすすめ特集記事も執筆しているので、こちらもあわせて確認してみてください。
フォートナイトを144fpsや240fpsでプレイするために必要なスペック
公式の必要スペックと推奨スペックを把握しよう
必要スペックとは、そのゲームを動かすために最低限必要とされるスペックのこと。起動もプレイも可能ではありますが、映像がカクついてしまいます。
対して推奨スペックは、そのゲームをまともにプレイできるスペックのこと。ゲームにもよりますが、およそ60fps程度でプレイできる性能です。
フォートナイトは、シーズンが更新されるごとに必要スペックや推奨スペックは変わる可能性があります。
そのため、これからゲーミングPCを購入する方は事前に最新のスペックを確認しておきましょう。
2022年1月現在の必要・推奨スペックは以下のとおり。
必要スペック
CPU | Core i3-3225 3.3GHz |
内蔵GPU |
|
メモリ | 4GB RAM |
OS |
|
推奨スペック
CPU |
|
グラボ |
|
ビデオメモリ | 2GB VRAM |
メモリ | 8GB RAM以上 |
OS | Windows 10 64-bit |

ギリギリの構成を攻める人は要チェックです!
144fpsを配信でも張り付きで出せるスペック
フォートナイトを配信中でも144fps張り付きで出せるスペックは以下のとおりです。
フルHD・低画質
CPU | Intel Core i5-11400 |
グラボ | GTX 1660 SUPER |
メモリ | 16GB |
この構成であれば、配信中でも低画質であれば近距離撃ち合い時144fps以上余裕で出せます。というかほとんどのシーンで200fps以上をキープできますし、EPICでも60fpsを下回ることもほぼありません。
新品のモデルで10万円付近で購入できるスペックなので、安いゲーミングPCを探している方におすすめです。



Apexも低画質であれば144fps付近で遊べますよ!!!!!
240fpsを配信でも張り付きで出せるスペック
フォートナイトを常時240fpsでプレイしたい方におすすめなスペックは以下のとおりです。
フルHD・低画質
CPU | Intel Core i7-11700 |
グラボ | RTX 3070 |
メモリ | 16GB |
上記の構成であれば、低画質で300fpsオーバー・EPICで144fpsをキープできます。
撃ち合いのときでも安定して滑らかな映像を出力できるので、よりゲームを有利に進めたい方向け。
また、fpsが高いと描画更新速度も速くなるので、低fpsの人と曲がり角などで鉢合わせた際にわずかながら相手よりも速く姿を認識できます。
プレイヤーを速く発見しているシーン
なお、EPICでも200fps以上でプレイしたい場合は、下記の構成がおすすめ。
フルHD・EPIC
CPU | Intel Core i9-11900K |
グラボ | RTX 3080 |
メモリ | 16GB |
BF2042のような重たいゲームをプレイしたり、4Kモニターでプレイしたりすることもできます。
もちろんVRも快適に楽しめるので、ハイスペックモデルがほしい方はこの構成以上のゲーミングPCを検討してみてください。
グラボなしでは快適にプレイできない
フォートナイトの推奨スペックにあるように、グラボは必須です。
無くても起動やプレイはできますが、PS4やPS5以下のカクついた映像が表示されるため場合によっては酔います。
快適にプレイしたい方は、必ずグラボが搭載されたゲーミングPCを購入しましょう。
【コスパ・144fps】フォートナイトのゲーミングPCおすすめ
Intel最新世代CPUを搭載した高コスパモデル
おすすめ度:3.5
CPU | Core i5-12400 |
---|---|
グラボ | GTX 1660 SUPER |
メモリ | 16GB(8GB×2) |
SSD | 500GB |
HDD | – – – |
電源 | 550W |
- 価格が安い
- ほぼ240fps張り付きで出せる
- フォートナイト以外のゲームも快適にプレイできる
- 完全に240fps張り付きできるモデルがほしい人
本記事のなかで一番おすすめできるフォートナイトにおすすめのゲーミングPC「RM5R-G60S」
10万円に近い低価格ながら、近距離の撃ち合いなどでも144fps以下になることはほぼありません。
マップの位置などによっては180~190fpsあたりまで下がりますが、ほとんどのシーンで240fps以上を維持できるスペックです。
低画質設定という条件付きではありますが、Apex LegendsだけでなくBF2042なども快適にプレイ可能。コスパ重視なら間違いなく買いのモデルです。
SSDを500GBから1TBへ増設。もしくはHDDを1TB分追加(ゲームを5個以上インストールする人向け)
【本記事最安】超激安!10万円で買える売り切れ必至モデル
おすすめ度:3
CPU | Core i5-11400F |
---|---|
グラボ | GTX 1650 |
メモリ | 16GB(8GB×2) |
SSD | 512GB |
HDD | – – – |
電源 | 500W |
- 非常に安い
- 競技設定で180fps以上張り付き可能
- コンパクトでデスクの上にも置きやすい
- 取っ手が付いているから動かしやすい
- BF2042など重たいゲームも快適にプレイしたい人
中学生や高校生でも買える価格帯のゲーミングPC「PL-B」
ミドルスペックのパーツ構成ではありますが、フォートナイトの設定をパフォーマンスモードにすることで約180fps張り付きで出せます。
ミニタワータイプなので、本体サイズがほかのモデルと比べて小さめ。デスクの上や床に置きやすいのがメリットです。
Wi-Fi6やBluetoothなどに対応しているなど、機能も充実。初めてのゲーミングPCにもっともおすすめです。
安さを重視するなら無し
ゲームや動画をたくさん保存したいのであれば1TB以上のHDDを追加
【240~300fps】フォートナイトのゲーミングPCおすすめ
EPICでも超快適!性能重視向けのゲーミングPC
おすすめ度:3
CPU | Core i9-12900K |
---|---|
グラボ | RTX 3080 |
メモリ | 16GB(8GB×2) |
SSD | 1TB NVMe |
HDD | – – – |
電源 | 850W |
- 240fps安定して出せる
- 4K画質やEPIC設定でも快適
- VRゲームも遊べる
- 20万円以下のゲーミングPCがほしい人
低画質設定であれば300fpsも余裕で到達する「ZA9C-R38」。マップの位置などシーンに関係なくほぼほぼ240fps張り付きでプレイできるハイスペックモデルです。
EPICでもレイトレをONにしなければ200fps前後を維持できます。
このスペックであれば、ApexはもちろんCyberPunk 2077などの重たいゲームも快適にプレイ可能。
どんなゲームでもストレスなく遊べるといっても過言ではないレベルです。
メモリを16GBから32GBへ増設(動画編集をするクリエイターやVRを遊びたい人向け)
文句なし!4Kでもサクサクプレイできる最強スペック
おすすめ度:5
CPU | Core i9-12900K |
---|---|
グラボ | RTX 3090 |
メモリ | 32GB(16GB×2) |
SSD | 1TB NVMe |
HDD | 2TB |
電源 | 850W |
- 撃ち合い中でも240fps以上安定
- ほかのゲームも快適にプレイできる
- 動画編集・配信も余裕でできる
- 予算が40万円以下の人
本記事で一番スペックが高いゲーミングPCが「UA9C-R39」。低画質設定では300fpsどころか400fps以上出せるシーンもあります。
ただし、2022年2月現在は360Hz以上のゲーミングモニター(市販で買えるモノ)は無いので、出力できる映像は360fpsまでという点に注意が必要。完全に限界突破しています。
フルHDのEPICでは200fps以上安定、4KのEPICでは100fps付近安定といったスペックです。
1TB以上のHDDを追加(キルシーンなどの動画を大量に保存したい人向け)
フォートナイトのゲーミングノートPCおすすめ
ゲーミングノートPC最上位モデル!外出先でも240fpsでプレイできる
おすすめ度:4.5
CPU | Core i7-11800H |
---|---|
GPU | RTX 3070 |
メモリ | 16GB |
SSD | 1TB |
画面サイズと対応Hz | 15.6インチ/240Hz |
本体サイズ |
|
重量 | 約1.96kg |
- フォートナイトだけでなくApexも超快適
- 軽くて持ち運びやすい
- スタイリッシュなデザインで外でも使いやすい
- 高画質でも144fps以上出したい人
ゲーミングノートPCで快適に遊べるモデルを探しているなら「UL7C-R37」をおすすめします。
フォートナイトだけでなくApexも低画質であればシーンによっては240fpsでプレイできる性能。もちろん、画質を優先して遊んでも快適です。
ディスプレイは最大240Hz対応なので、リフレッシュレートの影響で最大限ゲームの滑らかな映像を楽しめないといった悲しい現象も起こりませんし、別途ゲーミングモニターを用意する必要もありません。
なし
10万円で購入できる格安ゲーミングノートPC
おすすめ度:4.5
CPU | Core i5-11400H |
---|---|
GPU | RTX 3050 Ti |
メモリ | 16GB |
SSD | 512GB |
画面サイズと対応Hz | 15.6インチ/144Hz |
本体サイズ |
|
重量 | 約2kg |
- フォートナイトなら144fps安定
- 非常に安い
- 高画質でも144fps以上出したい人
フォートナイトを144fps張り付きでプレイできる新品で安いゲーミングノートPC「RL5C-R35T」
最大144Hz対応のディスプレイなので、ちょうどいい性能。ストレージはSSDのみですが、512GBとそこそこの容量を備えています。
重量は約2kgと軽く、持ち運びやすいので大学や出張先、ホテルなどで本格的にゲームをプレイしたい人におすすめです。
なし
フォートナイトをPCでやるために必要なもの
144Hzや240Hz以上に対応したゲーミングモニター
144fps・240fps出せるゲーミングPCを手に入れても、それだけでヌルヌルな映像でプレイできるようになるわけではありません。
ゲーミングPCが144fpsの映像を出力できたとしても、60Hzのモニターを使っているなら60fpsの映像でしかプレイできないからです。
そのため、ゲーミングPCの性能に見合う「ゲーミングモニター」を購入する必要があります。
おすすめのゲーミングモニターは以下2つ。
安くて高性能な165Hz対応ゲーミングモニター


240Hz対応のプロも使う本格ゲーミングモニター


ゲーミングヘッドセットなどのデバイス


DiscordなどでVC(ボイスチャット)を繋げながらプレイしたい場合は、ゲーミングヘッドセットが必須です。
おすすめなのは、低価格ながら高音質なのが売りの「Cloud Revolver 7.1」
PC直挿しでも音質が良いので、コスパを求めるなら一緒に買っておきましょう。


フォートナイトにおすすめなゲーミングPCでよくある質問
Amazonや楽天で安いゲーミングPCを買うのはOK?
個人的には、Amazonや楽天で買うよりもドスパラでゲーミングPCを購入することをおすすめします。
なぜなら、ゲーミングPC購入時に付与されるドスパラポイントは、Steam上で使えるポイントに変えられるから。また、ドスパラ内にある商品を安く買うこともできます。
どうしても楽天で買いたいときは、


- 中古品は買わない
- ほしいモデルに「最安ショップを見る」があれば必ずクリックする
上記2点に注意しましょう。「最安ショップを見る」をクリックすれば、楽天内で一番安いショップが表示されるので、価格を抑えられます。
Amazonで購入したい場合は、


- メーカー公式から出品されているか
- 出荷元がAmazonや大手家電メーカー(ビック・コジマ)などであるか
上記2点に注意です。
正規店でないと保証を受けられないことがほとんどなので、しっかりと確認しておきましょう。
【自作PC向け】5万円でフォートナイトができる安いゲーミングPCは組める?
2022年現在、マイニングなどの影響でグラボが非常に高騰(品薄)しており、低価格で自作ゲーミングPCが組めない状況になっています。
ローエンドグラボ「GTX 1650」でさえ2万円を超えているので、供給が安定するまでは厳しそうです。
メルカリなどで中古のゲーミングPCを買うことをおすすめしない理由って?
保証がつかなかったりプロが動作確認しているわけではないのですぐ壊れてしまったりする恐れがあるため、メルカリで中古のゲーミングPCを購入することはおすすめできません。
ドスパラなどの大手メーカーでも中古ゲーミングPCが売られていますが、同じようにこちらも買わないことをおすすめします。
なぜなら、
- 1~2万円出せば同じスペックで新品のゲーミングPCが買えることが多い
- 保証期間が短い
- お得かどうかを見定めるのが難しい
からです。



サブPCでもない限り、ゲーミングPCを中古で買うのはやめましょう
PC版フォートナイトのダウンロードのやり方は?
フォートナイト公式サイトを開き、右上のダウンロードをクリック。
その後、「PC」を選択してEPICにログイン。インストールが始まります。
PC版フォートナイトの空き容量はどれぐらい必要?
必要とされる空き容量は30GBほどです。
ビデオ設定「最高」で遊ぶために必要なスペックは?
最低限必要なスペックは以下のとおりです。
CPU |
|
グラボ |
|
ビデオメモリ | 4GB VRAM以上 |
メモリ | 16GB RAM以上 |
ストレージ | NVMe SSD |
OS | Windows 10 64-bit |



必要・推奨スペックよりも高い性能を求められている点に注意です!
フォートナイトはMacでも遊べる?
Appleの影響でEPIC側の開発が行えなくなったため、「v13.40」でしか遊べません。
今後EPICとAppleが和解すれば変更される可能性がありますが、1年以上この状態です。
フォートナイトのゲーミングPCおすすめ総評
2022年1月最新のフォートナイトにおすすめなゲーミングPCは以下2つ。
- デスクトップPCの場合:『ガレリア ZA9C-R38』
- ノートPCの場合:『ガレリア UL7C-R37』
どちらも低画質であれば200fps以上張り付きで出せるスペックを持ちます。
自宅でしかゲームをしない人はデスクトップを、外出先でもゲームをしたい方はノートを選ぶことをおすすめします。



ヌルヌル画質でビクロイを狙いましょう!
以上、たぶーら( @daramemolog1202)でした。
類似の記事
初心者向け


種類別


予算別


ゲームタイトル別


コメント