DELLは非常に知名度が高いメーカーです。社用PCなどで見たことがあるという方も多いのではないでしょうか。
DELLはゲーミングPCにも力を入れており、多数のモデルが販売されています。
この記事では、そんなDELLのゲーミングPCに関する評判やおすすめモデル、特徴などについて解説しています。
ゲーミングPCの購入を考えている方は、ぜひお役立てください。
DELL(デル)ってどうなの?特徴やどこの国かを解説
DELLは、1984年にアメリカ・テキサスで創業した、多国籍コンピュータテクノロジー企業です。
パソコンの製造・販売からサーバー、ソフトウェア、周辺機器など幅広い分野を取り扱っており、2021年に出荷されたパソコンのうちDELLが約17.4%を占めるなど、長年にわたり高いシェアを占めています。
個人向けだけでなく、法人向けサービスにも力を入れているのが特徴です。
BTOにも早い時期から参入しており、長年のノウハウを活かして質の高いゲーミングPCを多数販売してきました。
オンラインと並んでリアル店舗でも販売を行っているので、実物を見てから決めたいというニーズにも応えています。
DELL(デル)のゲーミングPCのシリーズ解説
この見出しでは、現在展開されているDELLのゲーミングシリーズ2つを紹介します。
Dell G
Dell GシリーズはDELLのゲーミングPCのブランド名です。最近ではゲーミングノートPCを中心にブランド展開しています。
最新モデルはIntelの第12世代CPUと、RTX 30シリーズのGPUを搭載しており、なめらかな描画が要求されるゲームプレイにも対応できるスペック。
重量は2.5kgとノートPCとしては少し重めですが、すっきりした雰囲気のボディは外で使っても違和感のないデザインです。
コスパの高い構成を採用しており、ゲーミングノートPCとしては価格が控えめなモデルが多いのも特徴。
エントリーモデルからミドルハイクラスまで、用途や予算に合わせて選べます。
エイリアンウェア(ALIENWARE)
エイリアンウェア(ALIENWARE)はDELLのゲーミングPCブランドです。
1996年創業のゲーミングPCメーカーをDELLが買収したもので、日本国内では2009年から販売開始しました。
エイリアン(宇宙人)を冠するだけあって、LEDイルミネーションやボディのフォルムなども印象的です。
DELLの個人向けPCラインのなかでもかなりハイクラスな構成のモデルが多く、最新タイトルを高画質設定でプレイしたいヘビーゲーマーからも広く支持されています。
価格に見合うハイスペックなゲーミングPCを欲しいという方におすすめのブランドです。
DELL(デル)のゲーミングPCの強みは?メリット

ノートパソコン・デスクトップともに種類が豊富
DELLのゲーミングPCは非常に種類が豊富で、それぞれのモデルのなかでさらにカスタマイズを行うことも可能です。
ゲーミング向けに構成されているのはエイリアンウェア(ALIENWARE)とDell Gの2ラインで、用途や予算に合わせて自分に一番合ったモデルを選択可能。
CPUやGPUをグレードアップして、よりスペックを上げていくこともできます。
割引率が非常に高くコスパがいい

ゲーミングPCのセールは一般商品と同じく、年末年始やボーナス時期が多いです。
DELLではこれらの時期以外でも頻繁にセールが行われており、定価より20%以上安い価格で入手できることも。
特に高額なモデルは割引率が高く、ものによっては26%割引になるなどセールの恩恵はかなり高いといえます。
欲しいモデルが決まったら、こまめにセール情報をチェックしておくことをおすすめします。
デザインがかっこいい
エイリアンウェア(ALIENWARE)のゲーミングPCは、ボディのデザインがスタイリッシュであか抜けたものが多いです。
宇宙船を思わせる丸みを帯びたフォルムのデスクトップPCは、直線的なデザインの多いゲーミングPCにおいて一線を画しています。
LEDイルミネーションやメッシュデザインなど、細かいところまでこだわりが感じられるデザインも魅力。
人と違うデザインのPCが欲しい方やスペックも外観も妥協したくないという方におすすめです。
DELL(デル)のゲーミングPCのデメリット

納期がほかのBTOメーカーと比べてやや遅い
DELLのPC全般にいえることですが、全体的に納期が遅い傾向にあります。
到着まで1~2週間程度、1か月近くかかったというケースもあるようです。最短当日出荷が可能な即納モデルもあるにはありますが、ゲーミングモデルで対応しているものは多くありません。
また、ストレージやメモリなどのカスタマイズを行うと、さらに時間がかかることもあるので購入時には注意が必要です。
サイズが大きい
DELLのゲーミングPCは全体的にサイズが大きいといわれています。
特にエイリアンウェア(ALIENWARE)のゲーミングノートPCは、重量2.5kgとノートパソコンとしてはかなり大きめ。
モデルによっては2.5kgを超えるものもあり、頻繁に持ち歩くには重すぎるという意見も多いようです。
デスクトップPCのボディも大きめで、小型のキューブ型などはほとんど扱っていません。
DELLは実店舗での販売も行っているので、重量が気になる方は実物を見て確認してみることをおすすめします。
価格が割高なモデルもある
DELLのゲーミングPC、特にエイリアンウェア(ALIENWARE)は同程度の性能を持つゲーミングPCと比較した際、割高になっているモデルもあります。
高級なパーツを使っていることや、こだわりのデザインが価格に反映されているともいえますが、予算やコスパから考えると躊躇せざるを得ない面も。
どうしても予算的に難しいという場合は、セールやキャンペーンなどをこまめにチェックして入手するのもひとつの方法です。
DELLのゲーミングPCを使ってる人の評判・口コミ|二度と買わないって本当にある?
DELLのALIENWEREが届いた😊
— Kouki|🍽🍷 (@Kouki_6_6) February 10, 2021
30万円くらいするゲーミングPC。
パソコンは仕事でもプライベートでも使うから良いものを選びました😌
動画編集とかゲーム配信するならおすすめです👍
あとマルチモニターでMT5使ってもスムーズに動きます。#Dell #ゲーミングPC #ALIENWERE pic.twitter.com/O7pHnC1QLG
DELL XPS8940
— ませほな部長 (@GL3WXDPHZ_mshn) December 27, 2021
EOS RP買った頃ぐらいからグラボ付きのPCが欲しくなって夏のボーナスで購入…
RTX3060Tiでしかもキーボードと光学ドライブついて16万でHPの同じスペックのゲーミングPCより安かったのは大きい… pic.twitter.com/d13Vt8pKFU
2019/12/20
— バクテリア (@bacteria430) December 21, 2019
NEW ALIENWARE m17届いた‼
外観最高‼
マグネシウム合金などのハイクオリティなプレミアム素材を使用
性能最高‼
第9世代インテルCore i7-9720h#デルアンバサダー #alienware #ゲーミングpc #デル #パソコン #ノートパソコン #dellmbassador #gamingpc #dell #personalcomputer #laptop pic.twitter.com/1lBguEnjpX
新しいPC(DELLのゲーミングPC)、操作していて気持ちが良い。サックサックやで。来月はoffice買うのでインスコしたら自宅で資料作成も捗るぜい。
— みったん18,9%@市ノ瀬莉佳FC&熾火澱FC(9.18) (@mitakatan) April 26, 2021
DELL(デル)のゲーミングPCのセール情報
2022年に行われたDELL(デル)の過去のゲーミングPCセール
過去のセールをクリックで開く
2022年 | セール・キャンペーン名 | 期間 | 内容 |
---|---|---|---|
1月 | 新春大セール | 終了日未定 | 対象PCがクーポン利用で最大25%OFF |
2月 | – | – | – |
3月 | – | – | – |
4月 | – | – | – |
5月 | 今週のおすすめパソコン | 毎週開催 | ALIENWAREなどの人気モデルが割引 |
6月 | お客様感謝セール | 終了次第 | デスクトップ・ノート問わず対象モデルが割引 |
7月 | 夏のBLACK FRIDAY | 終了日未定 | 最短当日出荷の即納モデルが超特価、クーポンでパソコンが最大25% OFF |
8月 | 8月2日現在未開催 | – – – | – – – |
9月 | 半期に一度の大感謝祭 | 終了日未定 | 即納パソコンが大特価、クーポンで最大30%OFF |
10月 | – | – | – |
11月 | BLACK FRIDAY | 終了日未定 | おすすめのゲーミングPCがクーポン使用で最大20%オフ |
12月 |
|
|
|
DELL(デル)のゲーミングPCおすすめ|デスクトップ
DELL ALIENWARE AURORA R13 スタンダード
Core i7-12700F搭載モデル長時間の安定したゲームプレイをしたいならコレ!
おすすめ度:4
タイプ | ミドルタワー |
---|---|
CPUメーカー | Intel |
CPU | Core i7-12700F |
グラフィックチップ | Nvidia RTX 3060 |
メモリ容量 | 16GB |
SSD容量 | 512GB |
HDD容量 | – – – |
電源 | 650W |
OS | Windows |
- 安定した性能を持つパーツ構成
- スタイリッシュなボディデザイン
- 目的に応じてカスタマイズが可能
- できるだけコンパクトなボディのPCを探している人
丸みを帯びたフォルムと宇宙船を思わせるガラスパネルが印象的な、DELLのゲーミングPC。
スタイリッシュなLEDイルミネーションと、Core i7-12700FとGeForce RTX 3060というスタンダードな構成が特徴です。
気になるゲーム性能はフォートナイトの高画質設定で120fpsを安定して維持。設定を調整すれば200fps張り付きプレイも可能です。
Apex Legendsなど要求スペックが控えめなゲームの場合、高画質設定のままでも快適にゲームプレイが楽しめます。
DELL ALIENWARE AURORA RYZEN EDITION R14 プラチナ
ゲームも配信も快適!スペックに妥協しないならこのゲーミングPCで決まり
おすすめ度:4.5
タイプ | ミドルタワー |
---|---|
CPUメーカー | AMD |
CPU | Ryzen 9 5900 |
グラフィックチップ | Nvidia RTX 3080 Ti |
メモリ容量 | 16GB |
SSD容量 | 512GB |
HDD容量 | – – – |
電源 | 750W |
OS | Windows |
- 重厚感のある艶消しブラックのボディ
- フルHD最高設定でも快適にゲームプレイ可能
- 配信や動画制作にも対応
- 安価なゲーミングPCが欲しい人
AMD Ryzen 9 5900とGeForce RTX 3080 Tiという、いずれも性能が高いハイクラスパーツで構成されたDELLのゲーミングPC。
ALIENWAREの特徴でもある斜め上を向いた丸いボディとガラスパネル、ハニカム状のLEDイルミネーションが特徴です。
ゲーム性能も非常に高く、Apex Legendsの高画質設定で230fps以上を維持。ラグが起きやすいシーンでも張り付きプレイが可能です。
フルHD環境であれば、現行の人気タイトルの大半を高画質設定でプレイできるスペックをそなえています。
ゲームだけでなく動画編集や3DCGを使ったMOD制作など、幅広い分野で活躍できるゲーミングPCです。
DELL(デル)のゲーミングPCおすすめ|ノートパソコン
DELL G15 プラチナ RTX 3050搭載
安価なゲーミングノートPCならコレ!二台持ちにもおすすめ
おすすめ度:3.5
タイプ | ノート |
---|---|
CPUメーカー | Intel |
CPU | Core i7-12700H |
GPU | Nvidia RTX 3050 |
メモリ容量 | 16GB |
SSD容量 | 512GB |
画面サイズとHz | 15.6インチ/120Hz |
本体サイズ | 幅357.30×奥行き272.11×高さ26.90mm |
重量 | 約2.519kg |
OS | Windows |
- 価格を抑えた薄型ボディ
- フルHD環境でゲームプレイ可能
- コスパの高いパーツで構成されている
- 高画質設定で144fps張り付きプレイを目指す人
シンプルなエントリー構成ながら、人気タイトルをプレイできる性能を備えたDELLのゲーミングPC。
モバイル向けCPUとして非常に人気が高いCore i7-12700HとGeForce RTX 3050を搭載しています。
気になるゲーム性能はフォートナイトの高画質設定で60fpsを安定して維持。設定を調整すれば、より高いfpsを出すことも可能です。
ほかのゲームでもシーンによって120fpsを維持できるなど、安定したゲームプレイが楽しめます。
初めてのゲーミングPCとしても、外で練習するためのサブマシンとしてもおすすめできるモデルです。
DELL ALIENWARE M15 R7 AMD プラチナ
ゲームから動画編集まで、多彩な用途に活用できるハイスペックノートPC
4
CPUメーカー | AMD |
---|---|
CPU | Ryzen 7 6800H |
GPU | RTX 3070 Ti |
メモリ容量 | 16GB |
SSD容量 | 1TB |
解像度 | 1920 X 1080 |
リフレッシュレート | 165Hz |
画面サイズ | 15.6インチ |
本体サイズ | 約幅356.2×奥行き272.5×高さ20.6mm |
バッテリー駆動時間 | – – – |
重量 | 約2.42kg |
- マルチタスクに向いたパーツ構成
- 1TBの大容量SSDでデータ管理も安心
- 安定したゲーミング性能
- グラフィックにこだわらないので安価なゲーミングPCが欲しい人
ゲームプレイだけでなく幅広い用途に活用したい方にもおすすめのDELLのゲーミングPC。
マルチタスク性能の高いAMD製CPUを搭載した本モデルは、動画編集やイラスト制作などクリエーター作業にもぴったり。
大容量1TBのSSDと16GBメモリなどストレージ環境も充実しています。
CPU内蔵グラフィックスの性能も非常に高く、低画質設定でApex Legendsで平均70fps前後、フォートナイトで平均100fpsを出せる性能があります。
グラボ込みなら最高設定でも充分快適にプレイできるスペックを持つ、ゲーミングノートPCです。
DELL ALIENWARE M15 R7 INTEL フルカスタマイズ
高画質で144fps張り付きを目指す方に!
おすすめ度:3.5
タイプ | ノート |
---|---|
CPUメーカー | Intel |
CPU | Core i7-12700H |
GPU | Nvidia RTX 3060 |
メモリ容量 | 16GB |
SSD容量 | 512GB |
画面サイズとHz | 15.6インチ/165Hz |
本体サイズ | 幅356.20×奥行き272.50×高さ23.95mm |
重量 | 約2.42kg |
OS | Windows |
- 安定感のある高性能なパーツ構成
- 強力な冷却性能
- フルHDで快適にプレイ可能
- 4K環境の高画質設定でゲームプレイしたい人
コスパが高いミドルハイクラスのパーツとして人気の高いCore i7-12700Hと、GeForce RTX 3060で構成されたDELLのゲーミングPC。
デュアルファン設計を採用しており、ノートパソコンの弱点ともいえる排熱問題にしっかり取り組んでいます。
ゲーム性能も非常に高く、フルHD環境であれば多くの人気タイトルをストレスなくプレイできる性能を持っています。
要求スペックが比較的高いとされているフォートナイトでも200fps以上を出すことが可能です。
ノートPCでもスペックには妥協したくない方におすすめのモデルです。
DELL(デル)のゲーミングPCでよくある質問
Dellの初期不良率は?
DELLに限った話ではありませんが、海外で製造されたPCは運搬の過程で破損や故障が生じるケースがみられます。
初期不良が起きた場合、DELLでは到着後10日以内であれば交換を受け付けてくれますので、購入後はすぐに動作確認をすることが大切です。
Dellのプレミアムサポートって?
DELLのプレミアムサポートは24時間365日、日本国内のオペレーターに電話でサポートしてもらえるサービスです。
また、ほかのメーカーにはない、出張修理サービスを受けられるというメリットもあります。
プレミアムサポートは有料ですが、DELLの基本サポートは外国人が対応する場合も多いため、PCの扱いに不安があるなら加入しておきましょう。
コメント